印刷用表示 |テキストサイズ 小 |中 |大 |



TEL:(076) 286-1311

ご案内メイン画像

HOME > つれづれ日記 > つれづれ日記夏号

つれづれ日記2011

  過去分から一部掲載致します

               2011年夏号


暑い夏になり、皆様お変わりございませんか?
前号のつれづれ日記に掲載しました、映画「うまれる」自主上映会 in 石川は、7月3日に無事終えることができました。開催にむけて、ご協力くださいました皆様には、心よりお礼申し上げます。

当日の様子は、朝からバタバタと、素人が、不慣れなイベントを計画実施するという予想通りの混乱からスタートしました。事前の前売りでほぼチケットは完売しており、間際に希望された方へは、当日会場での受け取りなどを工夫しました。また、広報の関係で、前売りが基本のことをご存じなく、当日鑑賞に来られた方のために、チケットを若干枚数準備するなどをして凌ぎました。増席するなどして、1部2部あわせて340名を越える鑑賞者の皆様に、このドキュメンタリー映画を観て頂くことができました。

また、子ども達の参加も多く、1部の「ママさんタイム:子連れOK」では、ほとんどが親子連れでの来場でした。会場整理の担当者からは、どうもにぎやかで、一部雑音に感じることもあったとか、ゆっくり見ることができず、申し訳なく思っています。

昔?から私達を知る人たちの来場も多く、懐かしい顔と久しぶりにお会いできました。本当に、その子ども達は、幼児から学童、思春期までと、幼い頃の面影のまま、背丈は私達を越えて、誰だっけ?と尋ねる場面もありました。ゆっくりお話もできず、挨拶のみでの方には、もう少し時間があればと残念に思います。慌しくて、せっかく首に下げていたデジカメで、写真を撮ることさえ忘れており、返すがえすも残念で、段取りの悪さを反省しています。

実行委員の仲間メンバーは、互いに当日は奔走し、何とか無事に終えられたことに、安堵しています。素敵な会場:金沢21世紀美術館をお借りでき、メディア関係の方にも事前にご協力頂き、石川県、金沢市などの後援を得て、石川県内での開催ができたことを何よりに感謝しています。保育、教育、地域、個人と、今回の小さなイベントが一つのきっかけとなり、大きな人との繋がりになればすばらしいと思います。

自主上映会を、汗だくで終えたと思ったら、その日が終わるのを待ってくれていたかのように、予定の方が順次、無事に元気な赤ちゃんをお産されました。どのご家族にとっても、何人目の子どもであっても、生命はありがたく、感謝の思いで関わります。赤ちゃんを取り巻く、兄弟姉妹の様子が、さらに楽しく面白く、それぞれが、成長する様子をほほえましく観ることができる機会に恵まれています。

上映会の残務整理と、今年は猛暑とお産が重なり、バタバタしているうちに、暦は8月になりました。当日回収したアンケート用紙:エブリシネマ:豪田監督へ返送済みですが、この中には、再上映の声がたくさんありました。また見たい。見せてあげたい。の希望が多く、どこかでありませんか?の声を受けて、自主上映会の芽は、思いがけず当日協力してくれたメンバーの中から、次回開催の申し出がありました。終わったばかりで、どこにエネルギーがあるのかと驚きましたが、パワーのある代表に次回開催を託すことになりました。夏のイベント、お祭りになるかもしれません。

石川県内での映画「うまれる」自主上映会は、次は8月18日です。1日4回の上映で、詳細は案内ホームページ http://www.asteris-k.com/umareru/ にあります。当日は豪田監督も再来県されて、講演会も開催されます。私達は、前回の開催ノウハウを伝えて、協力する形で関わることになりました。

ふと気がつくと、夏の厳しい日差しを、助産院の正面の壁一面に、ゴーヤの緑のカーテンが広がっています。今年で3年目の緑のカーテン。食いしん坊で、食べられるゴーヤを選んだ私達の夏のご馳走は、もちろんゴーヤチャンプルーです。最近ゴーヤ料理の工夫が広がりました。

もうしばらく暑い夏は続きそうです。皆様どうぞご自愛ください。

                      2011年 夏 吉日

















●令和6年石川県能登半島地震の後も、当助産院は変わりなく業務継続しています

エピジェネライフで未来を元気にしましょう!ページトップへ
気楽に聞ける身近でユニークな切り口で、本音を語るトーク番組です ウエルビーイングに応える ネットラジオ【エピジェネライフ】
未来の健康へ向けたエピジェネプロジェクト⇒EPIGENE LIFE podcast
ミッドワイフRAIさんと専門女子のホンネトーク
Podcastサイトはこちら⇒
 Spotify Podcast         Amazon Podcast       Google Podcast
妊娠の可能性のある若い世代から、妊娠出産子育てに関わる全ての人へ、誰もが健康で過ごせる未来を分かち合うために。番組では、コミュニケーション・メンタル・人間関係・学習・食と健康ライフなどの各テーマを取り混ぜて専門女子との本音トークを提供します。
詳しくは⇒ QRコード 国際女性デー記念 食の王国石川発!  Google, Amazonなどでウェルビーイングに応えるネットラジオ「エピジェネライフ」開始|PressWalker



【オンライン保健相談・オンライン栄養保健指導等開設】

頼助産院の子育て相談室プログラム:各相談保健指導をオンラインで対面双方向で可能になりました。

 ●妊娠前の身体づくりと栄養保健相談 プレコンセプションケア相談
 ●妊婦さん保健指導→必要な場合は、外来で妊婦健診【予約制】で可能
 ●産後の育児相談及び、乳児の発育発達相談から離乳食(補完食)保健指導
 ●母乳育児:ミルク補完(#ハイブリッド母乳育児)や子育てのいろいろ悩み相談 等

 (オンライン相談は医療保健適用外:自費扱い:クレジット決済)
  相談料5,000~10,000円 専用アプリ料別 (相談種別・利用時間別)

オンライン相談から、母乳育児相談と乳房ケアが直接必要な場合には、予約制で母子同伴で安心してご来院頂くことができます。また、これまでご来院サポートを継続している皆様へはコロナ感染対策に応じてオンライン相談をご活用できるようになりました。県外へ転居・里帰り分娩後に自宅へ帰られた産後ケア:子育て相談も、安心な継続したサポートが可能です。 
オンラインWEB相談をご希望の方は、こちらからご利用ください
  ⇒LinkIconはじめての方へクロン登録と利用方法ご案内


スマホ・PCからアプリダウンロード→下記コード入力して利用可能になります 

  クロン施設コード:頼助産院【0960】
      


当院は長年の助産と母子支援活動を通じ、嘱託医及び連携医療機関をはじめ、
各方面の医師医療施設、保健関係との信頼関係を築いています。
















FB 頼助産院






《助産師のひなたぼっこ》

《助産師のひろば》